G BALANCE6月2日1 分顔のたるみの改善にはそうなんです! 背中です!! 色々な情報がありますが・・・ やはり顔のたるみの改善は背中の筋肉!頭の付け根から肩甲骨の下までカバーする僧帽筋(そうぼうきん)と呼ばれる大きな筋肉が重要です。 この僧帽筋が衰えることにより肩甲骨が下がり、猫背になり、顔のたるみの原因になるのです...
G BALANCE5月11日1 分座りっぱなしな日本人ニッポンは世界有数の「座りっぱなし大国」なのはご存知でしょうか? 座りっぱなしは将来の死亡リスクに直結します!コロナ禍でリモートワークが増え、外出する機会が減って、テレビやパソコンの前に座りっぱなしでいる日が増えた人にはよろしくないお知らせです。...
G BALANCE4月14日1 分トレーニング☑トレーナーに1対1で指導してもらいたい ☑しっかり自分に合ったトレーニングをしたい ☑本気でダイエットしたい そんな方は パーソナルトレーニング おススメです!! バランスダイエットで健康的なライフスタイルを実践しませんか?
G BALANCE4月13日1 分食べ過ぎなのか現代人は食べ過ぎている・・・ よく聞く言葉ですが、昨日わたしは実感しました。 40超えたら子供が好きな食事の内容はツライですね。 食べた分だけ溜め込みやすい体質なのか胃が腸がなんか大変な事になるんです( ゚Д゚) なので空腹時間を長めに取ろうと決めました!...
G BALANCE1月26日1 分内臓脂肪!腕や脚には脂肪が少ないのに、なぜか腹や腰回りだけポッコリ出ている・・・。そんな人は「内臓脂肪型肥満」を疑ったほうがいいんです!一般的には、内臓脂肪は加齢とともにつきやすくなるとされ、諸病の根源となるとも言われています。 今年こそは!ダイエット!と考え中の方は是非!内臓脂肪が...
G BALANCE1月21日1 分首は老化しやすい毎日寒い日が続きますが、背中は丸くなっていないでしょうか?色々な場所が縮こまってしまう気温ですが、その姿勢で過ごしていますと、顔以上に年齢が表れやすい「首」が老けてしまいます(;゚Д゚) ①首の皮膚は薄くて乾燥しやすい(伸縮性はあるが外刺激に弱いため、シワやたるみが出やすい...
G BALANCE1月4日1 分2022.1.4明けましておめでとうございます。 本日より通常営業しております。 本年も今よりもっと健やかに 皆様が笑顔で過ごせるように 健康へのサポートをさせて頂きます。 本年もよろしくお願い致します。
G BALANCE2021年11月16日1 分カラダが重いサインってそれ体重計に乗らなくても分かる「太った」のサインかも? 疲れているわけじゃないけど、なんだか最近体が重い気が…。階段上るのも大変だし、自転車乗るのもキツイし、あれ…なんだかシルエットも変わってきたかも。体重計で数字を見なくても分かる「太った」のサイン。...
G BALANCE2021年10月25日1 分早めが肝心!骨盤ケア! 産後のママさんに人気の当店の産後骨盤矯正! お出掛けしやすい季節になってきて、問い合わせも増えてきたので、少し紹介させて頂きます。 当店の産後骨盤矯正は、産後の骨盤に特化したプログラムになっています。 ①全体の骨格バランスをチェック...
G BALANCE2021年10月6日1 分秋バテ!チェックリスト涼しくなるかと思いきや、「今日も熱中症に注意しましょう」とお天気のお姉さんが言っている10月上旬ですね。もうカラダが追い付いていない気がします( ;∀;) 疲れやすい、食欲がでない、眠さが続くなどの症状が、涼しい季節になってもつづくようなら、それは夏バテならぬ「秋バテ」かも...
G BALANCE2021年10月1日1 分健康の秋!10月です!緊急事態宣言も解除され、少しづつですが動き始めましたね!色々と我慢されていた方も多かったと思います。おうち時間や普段と違う事によるストレスで、カラダの不調が気になる方が増えています! 我慢はカラダによくありません。痛みがひどくなる前にメンテナンスをおススメします。おうち時間...
G BALANCE2021年9月16日1 分寝不足で老けボディに普段しっかりと睡眠はとれていますか? 良く言われていますが、睡眠は肌の新陳代謝を促す、成長ホルモンの分泌のために欠かせませんが、実はお肌同様、美ボディを作るためにも睡眠は超重要なんです! 頑張って筋トレをしても、睡眠不足では効果が半減してしまいます。成長ホルモンの分泌も減少...
G BALANCE2021年9月14日1 分老けないカラダカラダの老化といえば、ボディラインの崩れ・お腹が出る・お尻がたるむ・猫背になる・体重が全然落ちないなど、色々とありますが、ちょっとしたテクニックと工夫で乗り越えられるのです! 「痩せ」への第一歩! 食べたものを記録する!(←凄く簡単じゃないですか)...
G BALANCE2021年7月20日1 分45歳からの痩せ方ぽっこりお腹、下腹部のたるみ、むっくり背中・・・ 45歳からの痩せ方にはコツがいるのです! ぽっこりお腹を凹ますというと、昭和生まれの私たちは腹筋運動をしなくてはならないと思いがち、でも、がんばったのに凹まなかったという経験がある方も多いですよね。...
G BALANCE2021年6月7日1 分急増中!マスク疲れ梅雨に入って、暑い日が続くからなのか・・・「マスクが何だか苦しく感じる」と思うときがありませんか? 慣れてしまったマスク生活とリモートワーク、おうち時間で猫背姿勢などから、呼吸が浅くなる人が増えているんです!呼吸が浅いと心身に多くのデメリットが。...
G BALANCE2021年6月4日1 分大人のための痩せ方落ちない体重 丸くなった見た目 増え始めたカラダの不調 昔はちょっと食事制限や運動をすれば痩せられていたのに・・・と思うことはありませんか? 残念ですが、昔と同じやり方じゃ、もう痩せないんです!!諦めるしかないのとは、考えるにはまだ早いです!...
G BALANCE2021年5月28日1 分痛まない人は知っている③体幹の新事実で重要なことは、体幹の「筋肉を使う順番」です! 深層筋の1番の役割は、体幹を安定させることです。最初に深層筋が働いて体幹(腰椎)を安定させたうえで他の筋肉が動けば、筋肉や関節への負担は減ります。逆に、いくら体幹部を鍛えても、それらの筋肉が正しいタイミングで動かな...
G BALANCE2021年5月28日1 分痛まない人は知っている②日常生活では、天然のコルセットと呼ばれる腹横筋をはじめ、多裂筋・骨盤底筋群など体幹部の深層筋がしっかりと働くことで、腰椎は安定し、可動性が出てきます。 日常生活で重要なのは、深層筋が正しく使えているかです! 腰痛、肩こりに悩む人は、正しい姿勢を維持する深層筋の使い方に課題が...
G BALANCE2021年5月27日1 分痛まない人は知っている①体幹の新事実です! 実は腰痛・肩こりは体幹を使えていないサインです。将来の寝たきりリスク大⁉とも言われ始めています。 肩こり、腰痛、姿勢の崩れなど、年々増す悩みを解決しようと、自分なりにトレーニングにチャレンジしたものの、逆に体形が崩れたり、痛めてしまったり、効果を実感でき...
G BALANCE2021年5月6日1 分当店おすすめ!「バランスコンディショニング」マッサージとトレーニングが組み合わさった当店一押し!メニューです! マッサージだけを受けても、肩こりや腰痛はよくなりません。痛みのない生活を送るには、筋肉を動かすことが不可欠です! 肩こりの主な原因は、同じ姿勢を続けているせいです。そのため筋肉...